「ゆる〜く遊びたい!」「笑えるゲームを探してる!」
そんなあなたにぴったりなのが、ごく普通の鹿のゲームこと『DEEEER Simulator』
正式タイトルは『DEEEER Simulator: Your Average Everyday Deer Game』。
見た目は普通の鹿。でも、やることは超常現象クラスの破壊活動。
そう、街を壊し、とにかく壊し、敵をなぎ倒し、仲間と狂喜乱舞の鹿ダンス…。
これだけでもうこのシカゲームのバカっぷりが伝わるかと(笑)
バカゲー好きにはたまらない、混沌と笑いに満ちた世界観です。
Switchでプレイできる鹿が暴れるだけなのに面白すぎるゲーム
今回は、体力回復なしの縛りプレイでも楽しいこのゲームの魅力を、Switchユーザー(おばちゃん)視点で紹介します。
あまりにもおもしろすぎたのでド素人おばちゃん頑張って動画まで作っちゃったよ(笑)
動画内では「シカ」誕生秘話や、ツッコミどころ満載のシーンなカオス展開が続々登場!
- ジャンル:アクション・シミュレーター
- 対応機種:Switch / PS4 / Xbox / Steam
- 配信形式:ダウンロード専用(Switch)
ゲーム序盤からカオス、鹿が街を壊して警察と戦う!

ゲームを始めると、まじめにチュートリアル進めても良し!
そっちのけで街のオブジェクトを破壊しても良し!!
建物や車を吹っ飛ばしたり、手りゅう弾頭に装着したり、鹿とは思えない動きの連続。
それでいいのです(笑)
自由に壊しちゃって良い☺
しかも、警察(パンダ)と銃撃戦になるけれど問題なし😀
外交問題に発展しそうだとか、一旦ここでは考えなくてヨロシ(笑)
段階的に敵の強さが上がっていき、しまいにはロボ化動物が襲ってきます。
方向キー連打で踊る「鹿ダンス」が地味にクセになる

途中から出会う鹿仲間たちは、一緒に行動したり、意味不明なダンスを踊ってくれます。
何の意味があるかは分かりません。
でも、笑えるからそれでいいのです。
もはやゲームの目的すら忘れて通行人を仲間にしダンスに目覚める(笑)
他の操作よりとにかく人に近づいて右方向キー押しまくる!
いや、これ、最高!
仲間が多いと何かメリットがあるかもわからんが、とりあえず大人数で「鹿ダンス」
テンション爆上がり(笑)
なに、この感じ…
ダンスたまらんw
回復できない!?「死んだら最初から」の緊張感
Switch版では特に、体力が一度ゼロになると回復不可。
いわゆる“ごり押しプレイ”が通用しません。
敵の数が増えてくると、かなりの緊張感が生まれます。
そして究極なのが、「リトライ地点がスタート地点」
カオス!カオス!!
でも、それがこのゲームの面白さ。何度もやられて最初からプレイでコツつかむタイプのバカゲーです。
「DEEEER Simulator」というクセ強ゲームを、ド初心者が編集して紹介してみました!<
Switch 2でも遊べる?|今から買っても損なし
『DEEEER Simulator』はSwitchのダウンロード専用タイトル。
任天堂の次世代機(いわゆるSwitch 2)でも、ダウンロードソフトの互換性が高いと言われています。
そのため、今買っても将来的に遊び続けられるのではないでしょうか?(switch2うらやましぃ~)
公式の互換性発表は未定ですが、DL版をアカウントで管理している点からも期待できます。
ニンテンドーストアでセール狙って購入もアリです。
どんな人におすすめ?このゲームがハマるタイプは?
✅ 向いている人
・バカゲー・シュール系が好き
・短時間で笑えるゲームを探してる
・フレンドと笑えるプレイ動画をシェアしたい
❌ 向いていないかも?
・明確なストーリーや目的がないとダメな人
・シビアなアクションが苦手(特に回復がない点)
少々のことではへこたれない、もしくはとにかくバカしたい人にはおススメです(笑)
購入はこちらから
- 【楽天市場】→ DEEEER Simulator(パッケージ版)を探す
- 【楽天市場】→Switch有機ELモデル本体から探す
- 【公式サイト】→ニンテンドーストア(ダウンロード版)から探す(2025年06月11日23時59分まで990円)
“普通じゃない鹿”と過ごす、最高にくだらない時間がここにはある
Switchでこんなにも意味不明なのに楽しいゲームがあるとは…。
『DEEEER Simulator』は、疲れている大人にこそ勧めたい。
「疲れたらのでちょっと鹿になろう。」(疲れたので休憩します)
「ちょっと鹿になってきます…」(ちょっと横になります)
仕事疲れのあなたにもピッタリ(笑)
このブログでは、これからも疲れた大人の癒しゲームを発掘していきたいと思います♪