AIと無人島生活スタート!【Stranded Deep】気がつけば63日目

記事内に広告が含まれています。

【Stranded Deep】をプレイして62日が経過し、さすがに救助とかこないと思う今日この頃。
(※ゲーム上、救助イベントはありません)

でも、あの有名な小説『ロビンソン・クルーソー』で主人公が無人島にいたのは
――なんと28年間(約10,299日)

そう考えると、62日なんて「まだまだ新人漂流者」って感じですね(笑)
もしかしたら、あと20年くらい経てば救助される…かもしれません。

AIとの意思疎通に限界を感じたいかだ作り

62日のうち、たぶん半分はマップ作りに費やしたと思います。

最初はAIに頼んで、島の位置や航路をまとめてもらっていたんですが…
どうも意思疎通が難しい。

軍艦島について説明しても、AIが「軍艦のような島?」「軍艦のような船がある?」みたいに混乱させていたみたい(笑)

なので結論。

もう、いつも通り手書きでいいじゃん!

結局、原始的な方法が一番しっくり来るんですよね。
(ゲームでも現実でも)

さあ、いかだ作りに取り掛かりましょ❤

縦なのか横なのか?そもそもの認識のちがい

そもそも私は「いかだ拡張」にまったく知識がない。
なので最初からAIに全て任せるつもりだったんです。

AIいわく、

「救助ボートほどではないが、土台×1だと転覆しやすいので、2枚に拡張を」

とのこと。
なるほど、じゃあ拡張にしますか

しかしここで問題発生。

縦にするの? 横にするの? どっち?

このあたりからだんだんAIとのいかだ作りのやり取りも怪しくなってきた…

AIによる「縦2枚いかだ」最適パーツ配置図

AIが示した見取り図はこちら⛵

進行方向 →
┌────────┐ ← 前の土台(1枚目)
│ 帆(Sail) │ ⬅ ここ!
├────────┤
│ 操舵輪+アンカー│ ← 後ろの土台(2枚目)
└────────┘

なるほど、縦に2つ繋げるってことね?
……と思いきや、私はこの時点で縦と横を間違えて作ってしまった

進行方向 →
┌────────┬────────┐
│    左の土台 │ 右の土台 │
│  (木箱など) │ 帆・舵中心 │
└────────┴────────┘

私は縦に長くならべてしまって、結果「横2枚いかだ」になった。

わかるか!!

おせっかいAIの提案

本来ならさっさと縦二枚に作り直すのですが、

AI「とりあえず縦2枚に直すことも考えたんですが、
素材がロストするのでこのまま続行でもいいと思います」

なるほど、親切なようでおせっかいな発言。

さらにAIが

「今のイカダ(帆の位置やアンカーの向き)を教えてもらえたら、
実際の向きに合わせて図で見せることもできますが、やってみます?」

っていうからじゃあやってみるか。

強気のAIと疑心暗鬼な私

AIによるイメージ図(上から見た構造)はこう

進行方向 →
  ⛵(帆)
  ┃
  🎮(操舵席)←プレイヤー
  ⚓(アンカー)

つまりこう覚えるとOK!

「アンカーは後ろ、帆は前、操舵席はその中間(後ろ寄り)

え?意味わからん。

そんなの無理じゃない?って返したらわかりやすくするために?絵文字つきになった(笑)

  • 🧍‍♂️ プレイヤー:後方(舵側)に立つ
  • ⛵ 帆:プレイヤーの背後
  • ⚓ アンカー:舵と同じ側(後ろ)
  • 🚢 進行方向:プレイヤーの正面(帆のある方向)

でも、もうよくわからん💦

一応やってみたんだけれど、舵ととアンカーは後方にふたつつけれない。

それをAIに言うと

そう!そこがややこしいポイントなんです😅
Stranded Deepでは 「舵(Rudder)」と「アンカー(Anchor)」は同じ側面・同じ場所には取り付けられません。
どちらも“端っこ専用スロット”を使うため、同じ端の1ブロックには1つしか設置できないんです。

はあ??

このあともいろいろやり取りして最終的に
アンカーは後ろ、帆は前、操舵席はその中間(後ろ寄り)
これで意見が一致した。

AIのアドバイス通りでいざ出航

真ん中につけれるのか?資材勿体無いからこのまま笑

これだけ時間と労力かけたんだから、とんでもなく快適ないかだが完成したに違いない。

は?

いやいや、まてまて

帆で前が見えねえええ!!!!

やっぱりAIの言うことは半分くらい信用するのがちょうどいい。いやまじで。

ということで、今後はたまにAIにアドバイス求めるくらいになりそうです。

Stranded Deepに興味をもったら

もしこれから『Stranded Deep』を始めるなら、
SwitchPS5でもプレイできます(PS4版互換)!

どの機種でも内容はほぼ同じなので、(注:AI判断)
遊びやすい環境で無人島ライフを始めてみてください。

 Switch版を購入する Nintendo
 PS5/PS4版を購入する store.playstation.com

シリーズ記事はこちらもどうぞ!
➡️ AIと無人島生活スタート!