前回はファミコン発売の1983年の記事でした。
今回は1984年発売のファミコンについて語ります。
ざっと調べた感じ、さすがに前年9本発売→20本に。
私もさすがに全て発売のゲームをプレイというわけにはいかなくなったようです(笑)
今回の記事で”ファミコンターミナル”さんの動画を確認しながらプレイしたかどうか確認しました。
感謝!
あのファミコン独特の”音”がたまらんです(笑)
対戦や協力プレイで盛り上がったゲーム
1984年代はどんな出来事があったのかも、Nintendoさんが載せてくれている。
nintendo公式サイト(https://www.nintendo.com/) ファミコン年表より
- エリマキトカゲが話題に
- 日本の動物園でコアラが初お披露目
- ソニー社「ポータブルCDプレーヤー」発売
- 『ドラゴンボール』、「週刊少年ジャンプ」で連載開始
- 湖池屋社「カラムーチョ」発売
さて、そんな出来事があった年に私はどんなゲームをしていたのか?
相変わらず兄弟喧嘩のきっかけになったファミコン
確かにこの頃、親に怒られると言ったら『ファミコン』のせいでしたね(笑)
よく怒られて取り上げられていました💦
対戦ものは一緒にゲームができるので、終わるのを待たなくていいのだが…
最初は仲良くプレイしていたのに、絶対どちらかがコントローラーを投げることになる。(ほぼ私💦)
単調なゲームだけれど…
「エキサイトバイク」で弟と競い合いました。
毎回同じ障害物なのに、なぜかうまくいかない💦
バイクがジャンプするとき、一緒になってジャンプ(笑)
あの頃はみんなそんな感じだったはず!
弟が作ったコースを私がプレイも楽しかった。
でも、意地悪コースでまた失敗ばかりで喧嘩…
仲がいいのか悪いのか、でも、今でもたまに弟とゲームしてます(笑)
「ロードランナー」は穴を掘って敵を落としたり、自分が落ちたり、マップの隅々を移動していく感じが斬新でした。
生まれたころからPSがある世代にはツマラナイかもしれません。
でも、ファミコン誕生からゲーム歴40年の私でも、それですら新鮮だったし、たのしくてしかたなかった。
キャラが可愛い
ファミコンって周りの女の子は持っていなかった。
ゲームもどちらかというと、男の子向け?な感じ。
そんな中の「ナッツ&ミルク」、敵もゴリラとかじゃないし(笑)
色も女の子ウケする感じですよね。
ハートやフルーツも少し可愛い感じが出てます。
可愛いゆえか攻撃でききないので、ひたすら逃げ回るゲームw
そういう意味では「デビルワールド」もキャラかわいい。
上のデビル?もかわいいっていうレベルじゃないかと?w
目玉焼き?が私の中でツボでした。
ゲームの攻略や裏技は雑誌から
「F1レース」はコントローラの性能が悪いため、車の動きとは程遠いものでした。
それでも、あのレースの臨場感は十分楽しめる。
また、裏技と言われていた直線からのターボ?で爆速な感じも、そう簡単にだせるものではない。
この頃からだんだんゲームの達人(高橋名人)は崇拝され始めていく。
ネット検索などなかったあのころ、攻略方法や裏技は雑誌から得ていた。
「小学〇年生」や「コロコロコミック」は代表的な雑誌かと。
他にも当時は本当にいろいろな雑誌が創刊されていたように記憶している。
あと、ゲームが題材のマンガも増えましたね。
ゲーム代に雑誌代、お小遣いが足りないわけですよね(笑)
プレイしたゲーム
アーバンチャンピオン
テニス
ギャラクシアン
パックマン
ゼビウス
ピンボール
この辺りはプレイした覚えがあります。
ピンボールはキャッチできなくても下のステージに行けるのが良かった。
ゲームも可愛らしい感じだけれど、ここにもマリオが使用されてたのね。
あの頃からマリオ、大忙しだなあ(笑)
あと、専用”ガン”使用するゲームなんですが、プレイした記憶はあるんです。
でも、うちはファミコンからソニーの一体型にどこかで買い替えたんですね。
するとそのガンが使えなかったり、マイクで叫ぶゲーム(まだ出てきてない?)とか、できなかった記憶が…うちのが壊れてただけかも?
なので、ちょっとそれは今回省きました。
家に眠っているゲームを処分したい
実家にかなりの数のゲームが眠っています。
保存状態が良くないから、廃棄処分かな?って思っているけれど、もしかしたら買取してもらえるかも…?
宅配キットを無料プレゼントしてくれるし、箱に詰めて送るだけで良いってラクだね。
実家の親に頼んでも詰めるだけならできるだろうし…
どんなハードでも、箱まくても、汚れててもいいらしい(笑)
1988年発売の「バイオミラクルぼくってウパ」ってソフトが買取価格158,000って、えーそんなのプレイした記憶がない。
もし、持っている人いたら…査定だけするのもアリですね!